滝沢市埋蔵文化センターに行ってきました🛸

入り口には3Dメガネを使って見る壁面があり
メガネをかけると、あら不思議👓
「立体に見えた~!」
メガネを裏返すと凹んで見えてこれまた
「すご~い!」

日頃からブンブンゴマで鍛えているため
火おこし体験はお手の物😎
大人はなかなかうまく道具が使えないのに、、、
子どもはスイスイ道具を使いこなし
「ん??なんか臭い💦」
かすかに煙が、、、
昔の人は苦労して火をおこしていたんですね🔥

次は縄文玉作り💎
小さな柔らかい石をゴシゴシとやすりをかけ
「角がなくなってきた~👀」と形を整え
今度は水で洗いながらやすりかけ💪
「ヌルヌル~💦ん⁉ツルツルになってきた🤩」
綺麗に磨かれた小さい石に
マーカーペンで色を塗り、完成✨
個性豊かな縄文玉ができました👍

色んな体験ができて
充実した一日を過ごせました😄
そして
昔の人はすごい!と改めて実感しました🌈

担当 たかはし

前の記事へ

お知らせ一覧に戻る

次の記事へ

教室案内

盛岡みたけ教室

〒020-0122
岩手県盛岡市みたけ 3丁目33-29
TEL: 019-681-8221

教室案内

盛岡みたけ教室

〒020-0122
岩手県盛岡市みたけ 3丁目33-29
TEL: 019-681-8221

関連サービス